dekunoboukunのブログ

うつ病発症から労災認定それから

労災認定を受けてから困ったこと   ~ポンコツ男のニート生活~26

役所の対応

1. 労災指定病院に変えるべきか?

最初に受診した病院、個人開業医が労災指定病院でなかった場合だといくつか面倒な事があります。

それは治療費の精算です

怪我や病気で初めから労災指定病院を受診されていたら問題は少ないのですが、当初は

労災を申請するか、もしくは労災に申請しても認定をされるかどうかも分からないとなれば取り合えずは最初に受診した病院に通院、もしくは入院すると思われます。

労災指定病院でなくても治療費は労基署から全額支給されますのでもし、労災を申請し

認定を受けてもお金の面では安心です。

2. 労災認定されて

労災認定されると労基署から呼び出しを受けます。

先ずは認定日(いつ怪我や病気をしたか)が決まります。

遡って休業補償の給付になります。約9か月~12か月分位のお金が一気に振り込まれます。

数百万単位で。振り込まれたらその中から傷病手当金の精算を健保組合に連絡し、

返金します。ここまでは2ヶ月もあれば手続き完了です。この時点で差額分が発生しますがそのお金は丸々ご自身のお金になります。

ちなみに労基署の担当者から労災指定病院に変更されるか今現在通院されている病院に

継続するか聞かれますが、約1年間通った病院を変更するのは抵抗があると思うので

大抵は変更せずに継続されているのが現状だと思います。特に精神的な病気だと主治医との関係は大事になります。

3. 治療費の精算

ここが面倒くさいポイントです。今から思えば労災指定病院に変更しておけば、と後悔

してます。順序としては、在職中の方は会社に連絡し社会保険で支払った治療費の精算

をお願いします。なので特に問題なくスムーズに手続きは進むと思います。

問題は退職していた場合です。

社会保険で受けた治療費の精算、国保で受けた治療費の精算、自立支援を受けた治療費の精算、と全て自分でしなくてはいけません。

国保は役所で手続きをし、後日請求書が届くので先に自分で立て替えて払います。

領収書を後日、労基署に提出するので大事に保管してください。

ここで問題は自立支援の精算でした。(1割負担)役所で問い合わせしても明確な答えが出ず、労基署に問い合わせてようやく手続きが開始されましたが、、、半年経ちますが

未だに請求書が届きません。

ちなみに社会保険で受けた治療費の精算もごたごたし、半年後に精算完了。

国保、社保の精算だけで約28万を立て替えてますが自立支援の精算が終わらないことには労基署に請求もできないままです。

4. まとめ

労災指定病院に変更していたらこんな面倒くさい事にはなっていませんし、

お金を立て替えておく必要もなかったのです。

ここでいらん神経を使い病気の回復の妨げになったのは間違いないです。

主治医との関係も大事ですが後々の事を考えると労災指定病院に変更した方がいいです。

今日はここまで。ご愛読ありがとうございました。